海外に住んでいる方の巻き爪ケアってどうしているの?
東京の上野ドイツ巻き爪ケア専門店カノンです!
いつもご利用いただきましてありがとうございます!
今回は海外に住んでいる方の巻き爪ケアってどうしているの?
についてお話しができればと思います✨
日本の方で海外にお住まいの方もいらっしゃるかと思います。
最近ご予約いただくお客様にも海外にいらっしゃる方が帰国の際にカノンにご予約していただくケースが増えています🍀
「あれ?海外にある店舗に行けばいいんじゃ、、」
そう思う方も多いと思います。
国や地域によっては、巻き爪ケアを行っている店舗が複数あったり、日本語を話せたりと日本と変わらずケアを行うこともできるようです😲
ただ、こういった店舗は数も少なく、ワイヤーではなくB/Sスパンゲでの巻き爪ケアまで対応しているとなると、人気が集中しすぎて全く予約が取れない状況だそうです。
なので、帰国された時に巻き爪ケアを行っているそうです、、。
そう考えると日本は巻き爪ケアの店舗も多く、行きやすい環境が整っていますよね😊
少しずつ秋冬の季節になっている日本ですが、皆さんのお履き物も変わってきているのではないでしょうか。
お履き物によっては夏と比べて足に締め付けが強いものも多くなるため、
このタイミングで、足に違和感を覚える方が増えてきています。
「痛いのかな、、」という考えもあったりで、後回しにしがちな巻き爪ケアですが、
放置して良くなることはないので、あれ?と思った方はぜひお気軽にご相談ください!
巻き爪カノンは、土日も営業しており、当日のご予約も可能です!
(ご予約がいっぱいの場合は別の時間・お日にちをお伝えいたします)
**軽度、中度、重度、問わず一律一枚5500円(税込)**で施術しておりますので、
少しでもお悩みでしたら、ぜひご来店ください!(^^)!